『BloomeeLIFE』で花が生活のなかにある暮らしを送ろう

毎日バタバタしていると見逃しがちだけど、ちょっとしたことが、幸せってことありますよね。
花って、私にとってそんな存在です。
いつも飾れるわけじゃないんだけど、でもやっぱり飾ってあるとホッと落ち着く。
子どものことでバタバタしているとそんなホッとした瞬間を忘れがちだけど、そういうのを忘れたくないなと思うのでした。
で。
最近、
っていう、花が毎週ポストに届くっていうサービスがあるっていうので、どうやって届くのかな?と興味津々で申し込みました。
やっぱり生活に潤い、いいですねえ。
どんな花が届いたのか、
さっそく見てみましょう!
ポストに花が届く『BloomeeLIFE』
ポストに花が届く『BloomeeLIFE』
どうやって届くの?
ある日、ポストに刺さっていた謎の物体
なにこれ?と思ったら、それが花のケースでした。

▼こんなケースに入ってきました。

我が家の場合、この下の部分がポストに刺さっていました。
(赤いポストの画像はホームページのもの。うちのはこんなにおしゃれじゃないので^^;)
プランは3種類
プランは3種類あり、
体験プラン500円、レギュラープラン800円、プレミアムプラン1200円です。
私が選択しているのは、レギュラープランです。

お届けを毎週か隔週か選ぶことができます。
このプラン変更のところから、簡単にプラン変更が可能でした。様子を見てプランをあげようかな?
どんな花が届くの?
全国のお花屋さんが旬のお花をアレンジして定期的にお届けしてくれているんだそう。
はじめに届いたのはこんな花です。

いい感じじゃないですか?
茎の根元には、ジェル状の保水剤がついているので、ポストに投函でも長持ちするんですね。
同梱されているもの
同梱されていたのは、リーフレットと花の栄養剤。
▼花の栄養剤が一個。花瓶のなかに入れると長持ちするんです。暑い季節はこういうのが助かります。

▼リーフレットその1。今回の花の種類です。

こちらに書かれているのは、今週の花と、今回届けてくれたお花屋の名前のようです。『Bonne Vie』さん、ありがとう。
▼リーフレットその2。スタートガイドが入っていました。

▼中を開くと、花を長持ちさせる秘訣が書かれています。

私、届いて綺麗に輪ゴムでまとまっていたものだから、そのままの状態で花瓶に挿してましたが、これを見て一度、花を切り戻しました笑
花が傷んでいたら
配送中に痛んでしまったお花は無料で再送してくれる保障つき。
花は生き物。ちょっとした衝撃でも痛みますから、万一傷んでいたら交換してくれるというのだからありがたい。
そういえば、花の配送後、お花はどうでしたか?というメールが届きました。
お花のお届けには細心の注意を払っていますが、生き物であるため、
季節による気温の変化や配送途中で傷んでしまうこともあります。
お花に元気がないと感じた場合は、サポートセンターに再送を依頼することができます。
こういう心配りがあると、一円でも無駄にしたくない主婦としては安心して頼めます。
家にいない日はどうするの?
また、旅行や出張などで家を空ける時はマイページからスキップすることもできますよ。次の週に持ち越しが可能です。
こんな花が届きます。
その後、届いた花たちです。
▼次の回に届いたのがこちら。

▼先週届いたのがこちら。

まとめ
週末になると、ポストに花が届いているのが、今嬉しい瞬間です。
子どもたちに追われていると、なかなか心の余裕が持てませんが、花があることで少しゆとりが持てる気がします。
ポストに届くので、宅急便や人を待つ、といった煩わしさがないのもいいところかなと思いました。
詳しくは、こちらからどうぞ↓